ホームページ制作実績 プティカメリアコミュニス様

マナー研修プティカメリアコミュニス様

マナー研修プティカメリアコミュニス様のホームページを制作させていただきました。

マナー研修プティカメリアコミュニス様は、国際線客室乗務員として25年のキャリアをお持ちで、一流のおもてなしを分かりやすく丁寧にお伝えしています。

ホームページを見てくださる主なターゲット層がマナー研修を行う企業であることから、デザインは清潔感と信頼感を感じさせるブルーを使用いたしました。
また、これまでの豊富な実績をアピールできるように、トップページに実績情報を記載しました。

マナー研修プティカメリアコミュニス様、誠にありがとうございました。

トップページ全体のデザインはこちら

マナー研修プティカメリアコミュニス様のホームページはこちら

消費税法改正に伴うご請求金額について

Petit Lifeのホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

2019年10月1日から消費税率が現行の8%から10%となることに伴い、Petit Lifeでも10月1日以降のホームページ制作費用、ホームページ管理・サポート費用のご請求について、新税率の10%で計算された税額を適用させていただきます。

これからも、より良いサービスをご提供できるように努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いします。

ホームページ制作実績 ヘッドマッサージサロンゆめゆら様

ヘッドマッサージサロンゆめゆら様のホームページ制作をさせていただきました。

画像クリックで全画面を表示

スマートフォン表示:

会社員経験のある女性2人が、女性のストレスや疲れ、お悩みに寄り添い、女性のことを考えて作られた女性の味方のサロンです。

ホームページのデザインは、ご提供いただいたロゴの雰囲気に合わせて、温かみのあるグリーンをメインカラーとし、優しい、暖かい、癒しをイメージしてデザインさせていただきました。(Petit Lifeでもロゴの制作はオプションでご提供しています。)
字体にも、丸みのある暖かい雰囲気のフォントを随所で使用し、ホームページ全体で癒しの雰囲気を醸し出せるように意識しました。
また、メインターゲットとなる大人の女性を意識し、可愛いけれども可愛い過ぎないシンプルなデザインにさせていただきました。
セラピストが女性だけという安心感をアピールするため、トップ画面にセラピストお二人のプロフィールを表示しました。

ゆめゆら様、誠にありがとうございました。

ゆめゆら様ホームページへ

ホームページ制作実績 女性のための有料自習室LIV様

女性のための有料自習室LIV様のホームページ制作をさせていただきました。

画像クリックで全画面を表示

スマートフォン表示:

女性オーナー様が丁寧に心を込めて作られた自習室です。自習室スペースはもちろん、リラックススペースやトイレに至るまで随所にオーナー様の気遣いがあり、リラックスして勉強に集中できそうです。

ホームページでは、自習室の優しい空気感をお届けするため、室内の写真を沢山使用しました。
そして、目的を持って頑張る女性、信頼感、清潔感をイメージして、クールになり過ぎないスマートな薄い水色をメインカラーとしました。
更に、女性、自習室内の優しいリラックスした雰囲気をイメージして、文字には繊細で優しい雰囲気のフォントを随所で使用し、スマートさと優しさの両方を表現できるように意識してデザインさせていただきました。

LIV様ホームページへ

ホームページをリニューアルしました

こんにちは。女性向けホームページ制作Petit Lifeです。

Petit Lifeのホームページをリニューアルしました。
随分前からリニューアルしたかったのですが、少しづつ準備を進めてようやくアップできました。

スマホでもパソコンでもすっきりと読みやすいシンプルなデザインを意識しました。

色々なホームページを拝見していて、デザインがとても素敵なホームページでも2年位で色褪せてくることが多いなと感じています。
でも、お客様のホームページを2年単位でリニューアルするのは現実的ではないですよね。
だから、シンプルで飽きが来ない長持ちするデザインを追求したいなと思います。

ホームページ制作実績 パーソナルトレーニング・ピラティスのBe Well Studio様

こんにちは。女性向けホームページ制作のPetit Lifeです。

パーソナルトレーニング・ピラティスのBe Well Studio様のホームページ制作をさせていただきました。

画像クリックで全画面を表示

スマートフォン表示:

お人柄が伝わる優しい雰囲気の写真をトップ画像に選び、透明感のあるモノトーンでデザインさせていただきました。

Be Well Studio様ホームページへ

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

昨年は、私にとって自営2年目の年で、4月からは自宅で0歳の娘の面倒を見ながらゆっくりお仕事を再開させていただいた年でした。
本格復帰は難しかったのですが、お客様のご理解のもと少しだけお仕事をさせていただくことができました。

果たして、赤ちゃんが居る状況でお仕事はできるのか?と思っていましたが、少しだけできました^ ^
このお仕事ができるかどうかは、赤ちゃんの性格にとても依存すると思います。
娘は、とても手のかからない方だと思います。

ただ、そうは言ってもやはりお仕事の時間はかなり限られていました。娘の出産までは、多くの時間をパソコンの前で過ごしていましたが、時間が限られているため細切れ時間を利用し、毎日コツコツとお仕事を進めるようになりました。そして、時間を置いて自分のデザインを見る機会が増え、時間を置くことで自分のデザインを客観的に見る機会が増えました。
その結果、多くの時間をパソコンの前で過ごしていた頃より、短い時間で納得のいくデザインで作品を作れるようになったと思います。
これは思わぬ収穫でした。

4月からは娘を保育園に入れ、本格復帰の予定です。娘とベッタリではなくなるのは寂しいですが、やはりお仕事のことを考えるとワクワクします。
ホームページ制作のお仕事は、お客様と長くお付き合いが続くことも魅力であると思っています。
お客様の夢のお手伝いが少しでもできますように。

今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

昨年は、私にとって自営1年目、6月に2人目出産という変化の年でした。
一昨年秋、これからお仕事がんばるぞー!と起業を決意したすぐ後に妊娠が分かりました。
1人目をなかなか授からなかったので、2人目は欲しいな…と思いながらも半分諦めていたので嬉しい驚きでした。

ただ、起業したばかりなのに、育児のため休業することに…^^;;
もっと仕事をしたいーとモヤモヤすることもありますが、今しかないこの時期を楽しみながら過ごしたいです。
そして、夜中に少しづつお仕事とお勉強をしていこうと思います。リフレッシュにもなるんですよね。

お仕事では、お客様の夢の実現をお手伝いできることに、ワクワクとした充実感を覚えました。
女性の起業が増えて、結婚や出産、介護といった変化の中でもお仕事を続けられる女性が増えるといいなと思っています。
もっともっと起業する女性をお手伝いできるように、力を付けていきたいです。

今年もよろしくお願いします。

IMG_0609