消費税法改正に伴うご請求金額について

Petit Lifeのホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

2019年10月1日から消費税率が現行の8%から10%となることに伴い、Petit Lifeでも10月1日以降のホームページ制作費用、ホームページ管理・サポート費用のご請求について、新税率の10%で計算された税額を適用させていただきます。

これからも、より良いサービスをご提供できるように努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いします。

ホームページ管理・サポートは必要ですか?

ホームページ管理
ホームページは完成したら終わりではなく、通常、ホームページの保守管理が必要になります。

ただ、ホームページ制作後、保守費用は一切かかりません!という会社もあります。
保守管理をしていない制作会社もあるのに、ホームページの保守管理って必要なのでしょうか?

実は、ホームページが何で作られているかによって答えは違いますが、今回は、全世界で圧倒的なシェアを誇るWordpressで作成されたホームページについて、ご説明します。

ホームページの保守管理の目的は、ホームページがその生涯を終えるまで、安全に情報を公開し続けられるようにすることです。
そのためには、何をする必要があるのでしょうか。

定期的なバックアップ

ホームページ全体をバックアップします。ホームページの改ざん等何か問題が発生した時にバックアップがないと何もできないことが多いです。最重要項目です。

ホームページ作成ソフトウェアの定期的な更新、動作確認

例えば、多くのホームページで使用されているソフトウェアであるWordpressの更新は、Windows updateのようなもので、ホームページを安全に公開していく上で非常に大切です。

Petit Lifeでは、事前にテスト環境で動作確認した上で、本番のWordpressの更新をさせていただいております。

事前に不具合があった場合は、不具合が解消される更新版が公開されるのを待った上で更新したり、一部機能はスキップして更新を行う対応をしております。

また、Wordpressの更新により画面レイアウトの一部が崩れることがありますが、その場合、修正もしております。

時代に応じた対応

例えば、昨年ですと、ホームページを暗号化しないと、ブラウザのchromeで「保護されていない通信」という警告が表示されるようになりました。

chromeは、一番使用されているブラウザです。警告が表示されてしまうと、ホームページを見てくださる方に大きな不安を与えてしまいます。

Petit Lifeではサポート契約をしていただいているお客様のホームページは事前に暗号化対応をさせていただきました。
こういった情報は、やはり個人の方がキャッチするのは難しいです。

レンタルサーバー関係の対応

レンタルサーバーとはホームページを設置するパソコンの場所です。ホームページ制作会社のサーバーを利用する場合もあります。

レンタルサーバー会社からは、様々なお知らせメールが届きます。オプション等の勧誘メールは無視してよいのですが、作業が必要なメールが届くことがあります。

例えば、wordpressはPHPというプログラム言語で作成されていますが、そのPHPのバージョンアップ作業、ホームページのブログ等の情報を管理しているデータベースのバージョンアップ作業などです。作業のマニュアルも届くのですが、内容の理解ができないため、戸惑う方が多いです。

最後に

パソコンに詳しい方は、ご自身で調べながらホームページ管理はある程度は可能かと思います。ただ、多くの時間がかかってしまうことも事実です。

また、最低限やるべきバックアップがされていなかったり、Wordpressが更新されず放置されていることも多いです。それは非常にリスクが高い状況と言えるでしょう。

また、何か問題が発生した時に、すぐにヘルプを出せる場所がある安心感が、ホームページ管理を依頼している場合の大きなメリットです。

費用対効果を考えながら、上手にプロの手を借りて、時間を有効に使っていただきたいなと思います。

ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点③ 自宅サロンの個人情報は大丈夫ですか?

ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点
ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点の連載投稿3回目です。
連載1回目「ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点① ドメイン、サーバーの契約主は誰ですか?」
連載2回目「ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点② ホームページは暗号化されますか?」

今回は、個人情報を漏洩しないために気を付けていただきたいことをお話ししたいと思います。

ご自宅でサロンや教室を開いている場合、ホームページに住所や電話番号を載せたくない方は多いと思います。
ところが、意図せずwhois情報で住所や電話番号が公開されてしまう可能性があります。

whois情報って何?

では、whois情報とは何でしょうか?

whois情報とは、ドメイン(URL)の登録者に関する情報で、登録者の名前や住所、電話番号などがあり、インターネットユーザーが誰でも参照できるものです。例えば、以下のページで見ることができます。
https://www.onamae.com/service/whois/

whois情報は、ドメインを取得する際に入力した情報が使用されることが多いです。
一般の会社の場合、住所や電話番号がwhois情報で公開されても、全く問題ないですが、ご自宅でサロンを開いているような方の住所や電話番号が公開されてしまうと、問題になることがあります。

whois情報で個人情報が公開されないためには

ドメイン提供会社では、whois情報を公開して欲しくないお客様向けに、「whois情報公開代行」というオプションを提供しているところが多いです。

「whois情報公開代行」を申し込むと、whois情報にはドメイン提供会社の情報が公開され、個人情報が表示されることはありません。

まとめ

制作会社と契約をする前に、whois情報についてご確認くださいね。

自力でホームページを作る場合にも、お気を付けください。

ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点② ホームページは暗号化されますか?

ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点
ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点の連載投稿2回目です。
連載1回目「ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点① ドメイン、サーバーの契約主は誰ですか?」

今回は、ホームページの暗号化の重要性について、お話したいと思います。

ホームページの暗号化って何?

ホームページを暗号化することにより、ホームページが改ざんされるのを防いだり、ホームページ上の画面で入力した情報をネットワーク上から盗み見されることを防ぐことができます。

現在、ホームページは大きく分けて、暗号化されているホームページと暗号化されていないホームページの2種類があります。
http://で始まるホームページは、暗号化されていないホームページ、https://で始まるものは、暗号化されているホームページです。
暗号化されているホームページは、ブラウザのURL入力欄に鍵マークが表示されます。

進むホームページ暗号化の流れ

数年前から、インターネットの世界の大きな流れとして、ホームページを暗号化することが推奨されています。

2018年の7月から、ブラウザのGoogle Chromeで暗号化されていないホームページを表示すると、URL入力欄に「保護されていない通信」と表示されるようになりました。

ホームページを見ている方が、「保護されていない通信」の文字を見てしまうと、ホームページへの信頼度が下がってしまいそうすね。

まとめ

実は、暗号化していないホームページを提供している制作会社が、まだまだいるのが現状です。
制作会社を選ぶ時に、制作実績のホームページを見ると思います。
その時に、ブラウザのURL入力欄に鍵マークが表示されていることを確認してくださいね。

Petit Lifeでは、Googleからのアナウンスで事前に知っておりましたので、暗号化していなかったお客様のホームページを、2018年の7月の前に、全て暗号化しました。
ホームページ管理の一環として、無料で対応させていただきました。

制作会社を選ぶ際には、デザインや予算だけでなく、安全性もチェックしてみてください。

ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点① ドメイン、サーバーの契約主は誰ですか?

ホームページ制作会社を選ぶ時の注意点
ホームページ制作会社を選ぶ時は、何に気を付けて選べば良いのでしょうか?
デザインが好みであることや料金以外にも、実は大事なポイントがあります。

今回から、制作会社を選ぶ時に、ぜひ気を付けていただきたいことを連載で書いていきたいと思います。

ドメイン、サーバーって何?

ホームページを公開するためには、ドメイン、サーバーが必要です。ドメインとはURLのこと、サーバーとはホームページを設置するパソコンのことです。

googleなどの検索結果の順位を決めるホームページのランクの情報は、ドメインに紐づいた形でgooleが保持しています。

ホームページに適切に検索対策(SEO対策)を施して土台を作った上で、ホームページの更新を続けていくと、このランクは上がっていき、検索結果の順位は少しづつ上がっていきます。

だから、ドメインは財産であり、ずっと大切に育てていくものです。

ドメインの所有者は誰ですか?

実は、このドメインの所有者は、ホームページ制作会社によって異なります。

よくある、「ドメイン、サーバー込み」は、制作会社が代理でドメインの取得を行い、ドメインの所有者が制作会社となっている場合があります。
その場合、お客様はドメインを制作会社から借りているだけです。

サーバーは通常、制作会社が社内に持っているサーバーや外部の業者のレンタルサーバーを使用しています。
そのレンタルサーバーとの契約も制作会社に代理で契約してもらう場合、契約主が制作会社となっている場合があります。

万が一の事態が発生した時のリスク

制作会社と良好な信頼関係を築き、ずっと制作会社にホームページ、サーバーの管理をしてもらっている間は、特に問題はありません。

ただ、万が一、制作会社が倒産したり、依頼した個人事業主のデザイナーさんが死亡したりした場合、ホームページとドメインを失ってしまう可能性があります。
また、ホームページをリニューアルしたいけれど、今度は別の制作会社に依頼してみたいと思った場合、あってはならないことですが、ドメインやレンタルサーバーの契約主変更の手続きが難航する可能性もあります。

まとめ

ドメイン、レンタルサーバーの契約主がご本人であれば、制作会社が倒産しても安心です。

ご自身でドメイン、レンタルサーバーの契約をする際には多少手間がかかりますが、特に難しいことはなく、通常30分はかかりません。

制作会社と契約する前に、ドメインの所有者、レンタルサーバーの契約主は誰になるのか、ご確認くださいね。

ホームページ制作実績 ヘッドマッサージサロンゆめゆら様

ヘッドマッサージサロンゆめゆら様のホームページ制作をさせていただきました。

画像クリックで全画面を表示

スマートフォン表示:

会社員経験のある女性2人が、女性のストレスや疲れ、お悩みに寄り添い、女性のことを考えて作られた女性の味方のサロンです。

ホームページのデザインは、ご提供いただいたロゴの雰囲気に合わせて、温かみのあるグリーンをメインカラーとし、優しい、暖かい、癒しをイメージしてデザインさせていただきました。(Petit Lifeでもロゴの制作はオプションでご提供しています。)
字体にも、丸みのある暖かい雰囲気のフォントを随所で使用し、ホームページ全体で癒しの雰囲気を醸し出せるように意識しました。
また、メインターゲットとなる大人の女性を意識し、可愛いけれども可愛い過ぎないシンプルなデザインにさせていただきました。
セラピストが女性だけという安心感をアピールするため、トップ画面にセラピストお二人のプロフィールを表示しました。

ゆめゆら様、誠にありがとうございました。

ゆめゆら様ホームページへ

ホームページ制作実績 女性のための有料自習室LIV様

女性のための有料自習室LIV様のホームページ制作をさせていただきました。

画像クリックで全画面を表示

スマートフォン表示:

女性オーナー様が丁寧に心を込めて作られた自習室です。自習室スペースはもちろん、リラックススペースやトイレに至るまで随所にオーナー様の気遣いがあり、リラックスして勉強に集中できそうです。

ホームページでは、自習室の優しい空気感をお届けするため、室内の写真を沢山使用しました。
そして、目的を持って頑張る女性、信頼感、清潔感をイメージして、クールになり過ぎないスマートな薄い水色をメインカラーとしました。
更に、女性、自習室内の優しいリラックスした雰囲気をイメージして、文字には繊細で優しい雰囲気のフォントを随所で使用し、スマートさと優しさの両方を表現できるように意識してデザインさせていただきました。

LIV様ホームページへ

ホームページをリニューアルしました

こんにちは。女性向けホームページ制作Petit Lifeです。

Petit Lifeのホームページをリニューアルしました。
随分前からリニューアルしたかったのですが、少しづつ準備を進めてようやくアップできました。

スマホでもパソコンでもすっきりと読みやすいシンプルなデザインを意識しました。

色々なホームページを拝見していて、デザインがとても素敵なホームページでも2年位で色褪せてくることが多いなと感じています。
でも、お客様のホームページを2年単位でリニューアルするのは現実的ではないですよね。
だから、シンプルで飽きが来ない長持ちするデザインを追求したいなと思います。

ホームページ制作実績 パーソナルトレーニング・ピラティスのBe Well Studio様

こんにちは。女性向けホームページ制作のPetit Lifeです。

パーソナルトレーニング・ピラティスのBe Well Studio様のホームページ制作をさせていただきました。

画像クリックで全画面を表示

スマートフォン表示:

お人柄が伝わる優しい雰囲気の写真をトップ画像に選び、透明感のあるモノトーンでデザインさせていただきました。

Be Well Studio様ホームページへ